
こんにちは、KATASUMI PRODUCTSのざんぷです。今回は、ご紹介からご縁を頂いた「工房 辛味子(からみっこ)」様のホームページを公開致しましたので、そのお知らせです。 「辛味子」は、地元で長く愛されている辛味調味料で、僕も学生時代から大好きな商品でした^^今回お話を頂いたときはとても嬉しかったですし、「地域の方々にも見られるものだ」と思うと、一層気合が入りました。お時間ありましたら、是非チェックしてみて下さいね。
こんな事が書かれてます
辛味子とは
辛味子は、 雪深い妙高山麓で、低農薬栽培した真っ赤な唐辛子を原料として寒中に仕込み製造された香辛料です。鍋物、焼き鳥、漬け物、冷や奴などに香辛料としてお召し あがりいただけます。 「工房 辛味子」公式ホームページより
公式ホームページにも記載がありますが、 辛味子は様々な料理に合わせられる 万能な辛味調味料です。 僕も辛いものが大好きなのですが、 辛味子が1瓶あるだけで、料理の味に 広がりが出て、食事の楽しみが増えます。 我が家はみんな辛いもの好きで、 冷蔵庫には常にストックされていたりw
辛味子のスゴイところ
これはお仕事を頂くまで知らなかったのですが、 材料の「神楽南蛮(かぐらなんばん)」 という唐辛子の栽培から行っているのだそうです。 しかも、他の材料と調合してから 3年以上寝かせ熟成させるという手の込みよう。 小瓶(45g)で525円(税別)と 決してお安い値段ではないのですが、 そのこだわりを聞いた後だと、むしろ 良心的過ぎる価格設定なのでは?と感じます。 その味わいは、 3年以上熟成されているだけあって、 しっかりとした辛味の中に 柚子やにんにくの芳醇な香りが広がり 料理にアクセントを加えてくれます。おわりに
地元中郷ではポピュラーな辛味子。 是非一度召し上がってみて下さい。
公式ホームページから購入も可能です↓
[blogcard url="https://karamikko.com"] 【工房 辛味子】公式ホームページ[/blogcard](※ご依頼によりフォームからのご注文です。)