【WordPres】スライドショー作成プラグインMeta Sliderの設定方法

こんにちは、ざんぷです。

 

ご自身が管理するwordpressサイトに、

スライドショー(スライダー)を設置したいと思ったことありませんか?

色々と実装方法はあるみたいですが、小難しいことは抜きにして、

簡単にプラグインで実現出来る方法がいいですよね。

 

そこで今回ご紹介するのが、「Meta Slider」というプラグイン。

設定が非常に簡単で、見た目もすっきりしていてとても使いやすいです。

以下、設定方法と見た目どんな感じになるのかご紹介していきます。

 

Meta Sliderの設定方法

meta_slider1

Meta Sliderのインストール&有効化

まずはいつも通り、「プラグイン」→「新規追加」より、

Meta Sliderを検索し「インストール」→「有効化」を行なってください。

 

スライド用の画像を追加

有効化すると、左側に「Meta Slider」の表示が出るのでそこをクリック。

※設定の中ではないのでご注意ください。

 

meta_slider2

インストール後、初めて設定画面を開くと、このような表示がされますので、

「+」をクリックし、「最初のスライドショーを作成」を進めてください。

 

meta_slider8

 

こちらがクリック後の画面になります。

まずは素材となる画像を追加するところからはじめます。

 

「スライドを追加」をクリックすると、メディアウィンドウが開くので、

その中から、使用したい画像を選択してください。

右側のスライドサイズの設定と、同じ大きさの画像を使用するとキレイですね!

こちらは自由に変更が可能ですので、サイトに合わせて調整しましょう。

 

選択した画像の設定

meta_slider7

 

画像を選択すると、このような画面になります。

※こちらでは、2つの画像を選択しています。

 

「一般」タブでは、「キャプション」と「URL」を設定出来ます。

「キャプション」の部分は、スライドショー上に表示されるので「画像の説明文」なんかを入れるといいですね。

「URL」は、画像がクリックした時のリンク先となりますので、任意のページを設定しましょう。

 

「SEO」タブにある「タイトルテキスト」と「代替文字列」は、

SEO上で良い効果があると言われており、ユーザビリティ向上にも一役買いますので、

多少面倒な作業ではありますが、是非設定しておきましょう。

 

スライドショーの設定

meta_slider4

 

上でも少し触れましたが、スライドショーのサイズを自由に設定でき、

スライドする時の効果や、スライドのテーマを変更することも出来ます。

色々試してみて、サイトにあったデザインに調節してみてください。

 

「保存してプレビュー」を押すと、管理画面上で確認出来ます。

 

作成したスライドショーを設置する

では次に、設定したスライドショーをページ内に挿入したいと思います。

設置する場所によって、方法が若干異なるのでご注意ください。

 

投稿ページ・固定ページへの設置

meta_slider5

投稿・固定ページへの設置は、[]metaslider id=◯◯◯]というコードを記入することで

スライドショーの表示が可能となります。

テンプレートの一部に使用したい場合は、このコードではなく次の方法を利用します。

 

テンプレート内に設置

meta_slider6

管理画面上に表示されているPHPコードをコピペすると、

テンプレート内の任意の場所に表示させることが出来ます。

例えば、トップページにブログ記事一覧が合ったとすると、

そのすぐ上に挿入して、見た目を華やかにすることも出来ます。

 

 

WordPress初心者の方でも簡単に実装出来ると思うので、

スライドショーを実装したい時には是非試してみてくださいね!

 

おわりに

今回は、スライドショー作成のWordPressプラグイン「Meta Slider」をご紹介しました。

とてもシンプルで、使い勝手のよいプラグインです。

複数のスライドを作成出来るので、用途に応じた使い分けも可能だったりします。

シンプルながら多様な使い方が出来るので、アイディアを活かし効果的に使っていきましょう!


おすすめの記事