気になる iPad Pro iPad ProはノートPCの代わりになる?レビューや口コミから考えてみる 11月11日ついにオンライン発売となったiPad Pro。 既に触ってみた方もいらっしゃるでしょうか? 私はまだ、触れていないどころか現物を見てすらいません(´Д⊂ (ちょうど明日時間があるので行ってみようかなとは思うのですが) そんなまだ見ぬiPad Proですが、なにやら 「ノートPCに代わる存在になるのでは?」... 2015年11月14日 shunsuke
気になる Ghost Typingタイピング タッチタイピングの練習方法や上達のコツは?おすすめサイトで早期習得 今回は、出来ない人には憧れのスキル、 出来てしまうとこんなもんか。なスキルでお馴染み、 タッチタイピング(ブラインドタッチ)の習得について! 大学時代にタッチタイピングを習得した私ですが、 それまでは全くと言っていいほどタイピングが出来ませんでした。 そんな私が入学したのがとある都内某大学の工学部。 周りの人間がタイ... 2015年11月11日 shunsuke
気になる 出張高速バス 【長電バス】池袋長野線の高速バスが激安!時刻表や乗り場もチェック 皆さん、高速バスって乗る機会ありますか? 私は取引先との打ち合わせで、毎月の東京出張の際に利用しています。 とうか今まさに乗りながらこちらの記事を書いています笑 今現在は、生まれ故郷の新潟県上越市住まいなのですが、 東京都の往復には「長電バス」がかなりいい感じなのです。 なんていうかもう。。。。激安! そんなにお安く... 2015年11月10日 shunsuke
気になる 池袋洋食屋 池袋の洋食ランチは「洋包丁」がおすすめ!早い安い美味いコスパ最強! 今回は、池袋出張のときによくランチで利用する洋食屋「洋包丁」さんをご紹介! 昔からある洋食屋さんではなく、数年前にできた割りと新し目なお店です。 私のおすすめメニューや金額も合わせてご紹介します。... 2015年11月10日 shunsuke
webサービス ATOK Pad ATOK Padでスキマ時間活用!ネタメモ〜記事作成まで万能すぎる! 今回は、私が愛用するスマホアプリ「ATOK Pad」をご紹介。 これを使えば、スキマ時間を有効活用することができます。 例えば、ちょっと空き時間でネタをメモしたり、 そのネタを元にしたタイトルを作成したり、 少し時間があれば、記事作成まで出来てしまいます。 またこのアプリはmac版もあり、スマホと連動できるので、 P... 2015年11月8日 shunsuke
トレンドブログ トレンドネタの探し方は?すぐ使える効率的なリサーチ方法公開! トレンドブログを書いていて、ネタ選定でつまづくことってありませんか? 私も始めたばかりの頃は結構苦労していました^^; ネタを探していたつもりが、いつの間にかネットサーフィンしてしまっていたり。。。 そんな初心者時代の苦労から、独自にリサーチ方法を考え実施する事で、 次第にネタ選定に困ることはなくなっていきました。 ... 2015年11月8日 shunsuke
子育て 黒部ダムでベビーカーや車椅子は使える?大町温泉郷ルート観光体験記! こんにちは、サカスです。 本日は休日を利用し、日本を代表するダムの一つ「黒部ダム」観光に(^^) 「くろよんダム」の愛称でもおなじみですが、初めての訪問です。 黒部ダムへは、 富山県側からの「立山黒部アルペンルート」、 長野県側からの「大町温泉郷ルート」 の2つがあり、今回は自宅から近い「大町温泉郷ルート」で行ってきま... 2015年10月5日 shunsuke
気になる ビジネス格言・名言3選!偉人に学ぶ仕事の心得その1 こんにちは、サカスです。 つい先日、ビジネスに関する格言を調べる機会があり、 その時にこれまで知らなかった多数の名言に出会いました。 素晴らしい言葉が沢山あったので、今回から数回にわたってお伝えしたいと思います。 今回はその中から3つお送りします!... 2015年10月3日 shunsuke
子育て 子供におすすめ文化系習い事ベスト3!その理由や効果について考察! こんにちは、サカスです! 今回は、私が将来子供にさせたいと思っている習い事について! 勝手に「おすすめの習い事」に順位をつけて書きたいと思います(^^) 「おすすめ」と言いますか、ただ習わせたいってだけの話なんですけどね笑 まだ子供は1歳4ヶ月なのでもう少し先の話ではありますが。。 それでは早速まいりましょう〜!!... 2015年9月1日 shunsuke
トレンドブログ 副業 サラリーマンの副業にトレンドブログをおすすめするの4つの理由 前回、僕が実践している『トレンドブログ』について簡単にご紹介しました。 実はこの方法、忙しいサラリーマン・OL・主婦の方にもおすすめな副業方法なんですね。 もちろん、もっと時間に余裕があるという方はより成果を出しやすい方法と言えます。 今回は僕がトレンドブログをおすすめする理由についてお伝えしたいと思います。... 2015年8月4日 shunsuke