
当ブログにお越しいただきありがとうございます。ブログ集客アドバイザー shunsuke(@shunsuke_skip)です。
9月末から始めた企画の4回目です。今回は出張や帰省などの予定が重なり、ブログ更新に割ける時間がかなり少なくなってしまいました...。今回書けた記事はたったの2本>< 今週で挽回するには厳しい本数なので、巻き返せるときに追加していきます。
(前回、第3回のブログ飯報告はこちら↑)
今回の「やったこと」
今回は、前回ご報告したとおり「飲食店集客」に関する内容ですすめる予定でいましたが、書けたのは1本のみ。もう一本は、依頼実績のご報告ということで書いています。(大量の名刺作成依頼を追加でいただきました^^)
飲食店集客については、「グーペ」というホームページ作成のサービスについて書きました。「Wix」は「Jimdo」などのサービスは有名ですが、それらに比べて使いやすく、誰にでも簡単におしゃれなサイトを作れてしまうのが魅力です。
売れ始めた案件というのが実はこちらなのですが、僕自身利用しているということもあって、非常におすすめしやすいです。今後も継続して、PRしていきます。
【記事更新数】2本
今回作成した記事たち
【アクセス数】1,819 PV(10/21〜10/27)
前回:1,587 PV(10/14〜10/20)
1日平均260PVとなり、前週より14.6%増のアクセス数となりました。20日前後にあったGoogleのコアアップデートで評価が上がった印象があるので、その影響もあり全体的なアクセスの底上げになったかなと思います。
また、前回同様に、ahrefsで100位以内にランクインしているキーワードの数を確認すると、今回は前回より多くのキーワードがランクインしていました。

100位以内にランクインしているキーワード数
全体で52キーワードが追加でベスト100入りを果たしています。1〜3位は5キーワード、4〜10位は4キーワード、11〜100位は43キーワードの増加という結果です。トップ10が9キーワード増加といい傾向なので、この調子で増やしていきたいですね^^
次週のテーマ「飲食店集客」
次週のテーマ「飲食店集客」
10/28〜のテーマは、「飲食店集客」のジャンルで書いていきたいと思います。中でも、今おすすめのホームページ作成ツールについて継続して記事化していきます。冒頭でも少し書きましたが、実際に使っているサービスなので非常におすすめしやすいです。僕が感じている事を素直に書けますからね。
売れている・流行っている案件だから取り組んでみる、というのも一つの進め方ですが、自分自身が利用しているサービスについて書くのは本当におすすめです。そうじゃないと、「あ、この人、使ってないな」というのが如実に伝わります。気持ちの乗り方が全然違いますからね。魂のこもった記事書いていきましょうっ!!
それではまた!